エンジンオイルは一定の期間又は一定の走行距離ごとに交換が必要です
注意すべき事例と必要な対策
- エンジンオイルの適切なメンテナンスを怠っていると、エンジンオイルの劣化により潤滑不良に至ることでエンジンが破損し、最悪の場合、火災が発生することがあります。
- エンジンオイルは、自動車を長期間使用する場合だけでなく、エンジンが十分温まらない短時間の使用においても劣化が進行するため、トラックやマイカー等自動車のタイプや使用状況に関わらず、量と汚れについて、日常点検
(http://www.tenken-seibi.com/tenken/pdf/sassi1.pdf)を実施しましょう。 - また、エンジンオイルは、一定の期間又は一定の走行距離ごとに交換が必要となりますので、メーカーが車両毎に推奨する交換時期や走行距離を参考に、整備工場等で交換を 実施しましょう。
エンジンオイルの劣化による車両火災について
- 自動車メーカーから報告のあった自動車の事故・火災情報を統計的にとりまとめた「事故・火災情報の統計結果について(平成22 年)」によると、装置別の火災情報件数が最も多いのは、原動機の163 件。
- 原動機から発生する車両火災は、一般的には点検整備の未実施によるエンジンオイルの劣化が多いと考えられる。
- このため、「使用過程車の保守管理に関する調査分析検討会」では、再現実験により車両火災に至ることを確認するとともに、その結果を踏まえ、ユーザーへの注意喚起に係るポイントをとりまとめた。
オイル劣化について
- 最近の自動車を取り巻く状況としては、全ての車種で長期使用化が進んでいることから(資料1)、トラックやマイカー等の様々なタイプの自動車において、エンジンオイルの劣化について注意が必要になっている。
- また、一般的にエンジンを短時間使用するだけでは、エンジンオイルは劣化しないとは考えられがちであるが、自動車を長期間使用する場合だけでなく、エンジンが十分温まらない短時間の使用においてもエンジンオイルの劣化は進行する。
- 最近では、エンジンとモーターを状況等により交互に使用するハイブリッド自動車や、信号待ち等でエンジンを停止させるアイドリングストップ機能を備えた自 動車も市場に出てきており、そのようなエンジンの使用においても、エンジンオイルの劣化について注意が必要である。
- こうした背景を踏まえれば、エンジンオイルの劣化による車両火災は、トラックやマイカー等の様々なタイプの自動車や使用状況において発生する可能性があることをユーザーが認識し、点検整備を適切に行うことが重要である。
オイル劣化による車両火災の再現実験
- 再現実験により、車両火災に至ることを確認した(資料2)
ユーザーへの注意喚起に係るポイント
- 上記を踏まえ、以下のとおりユーザーへの注意喚起に係るポイントをまとめた。
- エンジンオイルの劣化は、自動車を長期間使用する場合だけでなく、エンジンが十分温まらない短時間の使用においても進行するため、トラックやマ イカー等の様々なタイプの自動車について、その使用状況に関わらず、エンジンオイルの量と汚れを日常点検によりチェックすることが必要であること。
- エンジンオイルが劣化している状態でエンジンを使い続けていると、最悪の場合、エンジンが焼き付き、火災が発生するおそれがあることから、エンジンオイルは、一定の期間又は一定の走行距離ごとに交換が必要になること。
(参考)エンジンオイルの日常点検方法
資料1 自動車の長期使用化
資料2 エンジンオイルの劣化による車両火災の再現実験
【実験準備】
エンジンオイルが劣化すると、エンジンオイルに不溶な劣化物質が発生し、これがエンジン内部に堆積することにより、オイルストレーナ等を目詰まりさせて、オイルの循環が悪化すると考えられる。
1/16開口の模擬閉塞オイルストレーナ(図2)により、劣化物質による閉塞状態を再現した。
図2 模擬閉塞オイルストレーナ(1/16開口)
図3 熱電対取り付け状況
耐久走行実験は、最初はアイドルで暖機し、20km/h で低速運転を各部の温度が安定するまで、又は、何らかの異常が発生するまで実施した。(実験中は、図3のエンジン各部の温度について測定。)
【実験結果】
アイドルで暖機後、20km/h で低速運転をしている途中で、エンジンが破損してエンジン上部から発煙・発火し、自然消火した。
図5 シリンダブロックの貫通孔
図6 折れたコンロッド小端部
及びシリンダブロック破片
破損したエンジンを分解して調査したところ、コンロッドベアリングが焼き付き、破損したコンロッドがシリンダブロックを貫通(参考参照)。そこからエンジンオイルが飛散し、排気管にかかるなどにより発煙・発火したものとみられる。
(参考)
図 エンジン本体
図 コンロッド及び
コンロッドベアリング
自動車のエンジンは、燃料ガスの爆発によってシリンダ内のピストンを往復運動させ、コンロッドとクランクシャフトを介して回転運動に変えることにより、自動車を走行させるエネルギーを取り出している。
・ 「シリンダブロック」とは
シリンダを形成するエンジンの本体となる部分。ピストンやコンロッド、クランクシャフトなどさまざまな部品が装着される。
・ 「コンロッド」とは
ピストンとクランクシャフトを繋ぎ、ピストンの往復運動をクランクシャフトの回転運動へと変換させるための部品。
・ 「コンロッドベアリング」とは
摩擦抵抗を小さくするため、コンロッドとクランクシャフトの結合部に組み込む軸受。
車は元気に走ってなんぼ!
内燃機関のメンテナンスも忘れずに!
注意!! クリーニングメンテナンスの重要性!! ←クリック click
ATF /CVTF 汚れ具合 車種 走行距離別 まとめ集 ←クリック click
みなさん、痛い目に遭う前にオイル管理は守りましょうね!!
レーザー クリーニング【錆取り・塗装除去・汚れ除去】 ←クリック click
ボディ等の錆取りで、末永く外装を守りましょう!!
カーエアコン メンテナンス【エアコンガスクリーニング・エアコン回路洗浄(オイルフラッシング)】 ←クリック click
エアコンメンテナンスで、燃費の悪化を防ぎつつ機器を守りましょう!!
ラッフルズオート ✘ WAKO’S ワコーズ 体感メンテナンス
ご予算・ご要望により、いろいろな組み合わせのメニューを取り揃えております!
♥ぜひ ワコーズ & ラッフルズオート 体感 してみてくださいね!!♥
皆様のご来店お待ちしております!!!
ホームページ ↓画像クリック↓
WAKO'S Authorized Dealer & Technical Support Shop
当店 ラッフルズオート は地域の皆様に 安心・安全をご提供させていただくことを モットーに 国内ブランドNo 1! こだわりのジャパンクオリティ! 高性能・高品質! お客様から頂くブランドへの 期待と満足 に貢献の ワコーズ WAKO’S 正規取り扱い専門店 です。
(営業 AM10:30 ~ PM18:30 日曜・祝日 定休)
※ワコーズ製品 についての問い合わせは下記番号まで
0465-48-2211
アクセスマップ ↓画像クリック↓